SSブログ
前の10件 | -

やけど 当日 [4歳]

やってしまいました。やけどさせてしまいました。

ちょっと行って夕方には帰るつもりだった、夢の国で。
いつもは当たらない夜のショーの抽選が当たったもので、計画外に夜まで。
あまりに冷えたので、暖を取りにプラズマ@@ダイナーへ。

コーヒー、スープ、ジュースを席に運んで。
坊やがコーヒーにお砂糖を入れたがったので、パパがコーヒーのフタを開け、お砂糖の封を切ろうとコーヒーから手を離した一瞬で坊やがコーヒーを引き寄せようとして倒し、腕全体にホットコーヒーを浴びました。
火がついたように泣き叫び、大パニック。生まれて来たときと同じくらい泣き狂っていました。
近くの給水機で2杯水を汲んで来て服(長ティー)の上からかけ、3杯目をちんたら注いでいる時に「全く間に合わない」と思い、ウエイターさんに「やけどしました。ジャグでお水をたくさん持って来てください」と言ったきり数分経っても戻らぬウエイターさんにしびれを切らせ、坊やを抱えて給水機に座らせ、直接じゃぁじゃぁ水をかけました。
失敗したと思ったのは、ウエイターさんを待った時間と、待っている間に長ティーを脱がせてしまったこと。肩から手首まで、裏面の皮膚が半分めくれてベローンと。

意外に夢の国、機敏じゃないんだなぁ、と思ったのは、まず第一に現れたスタッフたちは、水浸しになった足元の水を大量のタオルとモップで掃除し始めたこと。

そうこうしていると、お客さんの中から救急の看護師さんが現れて、的確に処置と、夢の国のスタッフに指示を出し始めてくれました。自分はアグのブーツをビショビショにしているのも気にも留めないで。お名前も聞けませんでしたが、心から感謝しています。

その看護師さんが、ビニールと包帯を巻いて、「このまま救急車で近くの病院で見せた方がいい」とおっしゃったので、救急車を呼んでほしいとスタッフに言ったのですが、「こちらの医務室へ」と。看護師さんが、「医務室なんかじゃダメ。医師に見せなきゃ。医師はいないんでしょう?」と言ってくれたのですが、医務室に運ばれてしまいました。
医務室では何の処置を受けることもできず、家族3人で「何待ちなんだろう?」と1時間近く放置されました。途中1回女性が折り紙と絵本を持って来てくれましたが、全くそれどころじゃありません。

やっと、「こちらの病院に連絡がついていますので、ここに電話して向かってください」とタクシー会社の電話番号のメモが渡されました。
しかし、子どもは半狂乱といった感じだし、上から下まで水浸しだし、とてもタクシーに乗せてという状況では無かったので「お願いですから救急車を呼んでいただけませんか」とお願いすると、またしばらく人の気配が無くなりました。もう、自力でパークを出て(バックヤードで、どこにいるのかも分からなかった)救急車を呼ぼうと話していた時、「こちらの車でお送りします」と、パークのワンボックスで病院へ向かいました。病院に着いた時にはやけどしてから1時間半は経っていました。

病院では、応急処置をしてくれ、翌日皮膚科に見せるようにと。もしかしたら手術になるかもしれないが、今すぐにできることはないと、その場を後にしました。
時間は0時を回っており、やっと落ち着いた坊やの手を冷やしながら帰りました。

(数週間前の話で、今は手術も免れ元気にしておりますのでご安心を)
nice!(0)  コメント(4) 

ゲレンデの様子 [4歳]

私が行っていた20年前には見られなかった(興味なくて気がつかなかっただけかも)、子ども用の雪遊びエリアなるものが結構色々なスキー場に用意されています。
私の行ったゲレンデにもあって、入場料を払うと出入り自由で遊べます。

初めはスキースクールに入れたので、その後はガンガンリフトに乗せて実施あるのみ、と思っていたのですが、うちの子、予想を上回るビビリで、そんなには滑れませんでした。
2回ほどリフトに乗せましたが、いまいち楽しんでいないし、教える親はイラつくし、さっさとやめて、雪遊びに移りました。
どちらかが子供を見て、反対の親がリフトに乗って順番に滑りました。
でも、やっぱり1人で滑ってもあまり楽しくないですね。

ソリ数種類、二人乗りできるチューブ、スキー付きストライダーなど、繰り返し繰り返し遊んでいました。
ソリにリフトはないので、ひたすら足で登り、親はヘトヘトになりました。

帰りは大急ぎで併設の温泉に入り、大急ぎで新幹線に飛び乗りました。
ものすごく忙しい1日でしたが、家族で満足できたので良かったです。次は泊まりでいこうと思います。
nice!(1)  コメント(0) 

ゲレンデデビュー(準備編) [4歳]

今年の東京は、全く雪が積もりませんね。
雪遊びがしたいというわが子の願いを叶えるために(自分もずっと滑りたかった)、いざゲレンデへ。

そうは言っても私たち親2人とも20年以上滑ってない。
ウエアはデザイン的にも体型的にももう無理そうだし、実家にほおりっぱなしのギアはサビサビだろうしもうあんなスキー履いてる人いないだろうし、親は全レンタルする事に。
子どもの分は、ギアはレンタル、ウェアは買い揃えて行きました。庶民の味方mont-bellでしたが結構な出費。何だかんだで親も靴下だの帽子だの下着だの便乗して買ったせいもありますが。

車もないし、電車で乗りつけて滑れるところを検討したところ、上越くらいしか思いつかなくて。
まず思いついたのがガーラ湯沢。新幹線の駅からそのままゲレンデ!
それからみどりの窓口でパンフを集めてみたものの、ツアーの新幹線はいい時間はみんな満席。突然「来週いこ!」ってもんじゃぁないみたい。何せ、現役時代は車かバスだったし、新幹線は修学旅行くらいでしか乗ってなかったもので。買い方もよく知らなかった。

いい時間に取れそうな新幹線との兼ね合いでガーラは諦め、湯沢高原スキー場に決めました。
8時台に東京駅で乗って、10時ごろゲレンデ着です。1時間半程度で雪国へ!近いですねー。
子どもは1時間スクールに入ってもらう事にしました。

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:育児

クリスマス [4歳]

昨日は近所のショッピングモールに来たサンタにプレゼントをもらいに出かけ、写真を撮ってもらいました。
今日は予約しておいたクリスマスケーキとケンタッキーを受け取りに、バスで往復して来ました。

夫が、「クリスマスケーキにケンタッキーなんてね。この子がいなかったら、今頃伊勢丹の地下辺りでワインぐびぐびしてたかな。」って言いました。
本当にね。こっちの人生もだいぶ変わったと思います。

メリークリスマス。みんなが幸せなクリスマスを楽しんでいますように。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

死の理解 [4歳]

親戚が亡くなりました。
私と歳も近く、私の子どものことも本当によく可愛がってくれて、色々なところにドライブに連れて行ってくれたり、おもちゃや服など、それはそれはたくさん買ったりしてくれていた人でした。
亡くなる当日も子どもを連れて会いに行っていました。死目には会えませんでしたが。


困ったなー、何て話そうか。
焼き場まで連れて行って大丈夫かなぁ、お骨上げさせても大丈夫かなぁ。

黙っているわけにもいかないし。

夜眠る前、死んでしまったことを話しました。
どこまで分かるかわからないけれど、事実を普通に話しました。
すると、私が思っていた以上に理解したらしく、
「もう病院にはいないの?マンションには帰ってこないの?もう会えないの?もう釣りに連れて行ってくれないの?」と言って、涙をポロポロこぼし始め、大号泣してしまいました。
「悲しいよー、悲しいよー、さみしいよー」と泣き叫びました。

はっきり言って驚きました。もっと分からないのかと思っていたのです。
私も一緒に号泣しちゃいました。

そして、悩みながらも、結局お骨上げまで参加させました。
死を知らせたときのことを思い、どうなっちゃうかと心配しましたが、お通夜から続く非日常にテンションがおかしくなっていて、それほど悲しむこともなく、無事に終わることができました。「骨になっちゃったねー」ですって。

全て終わってみて、ちゃんと話して、ちゃんと最後まで見届けさせて良かったな、と思います。
その亡くなった親戚は、何と息子の誕生日に亡くなりました。お嫁さんも子どももいないまま亡くなってしまったけれど、息子が生きている間は絶対に忘れられずに済むね、良かったね、って思います。
nice!(0)  コメント(0) 

ヤマハ音楽教室 なかよし音楽コース [4歳]

習いごと。

ヤマハ音楽教室のなかよし音楽コースの見学に行って来ました。
年少が入るコースは必然でこのコースになるみたいです。

ひと親子に一台ずつエレクトーンが割り当てられていて、エレクトーン前に座ります。
美しい絵の教科書があって、それに沿って先生がピアノを弾いたり、CDをかけたりしながら、歌ったり、少しドレミで歌ったり、お話ししたり、シールを貼ったり、みんなの作品を見せ合ったり、エレクトーンを拳で優しくたたいたり、前に出て体を動かしたりします。
時間は50分とありますが、正味40分なかったくらいかな。

実は、通える範囲に2ヶ所教室があり、遠い方の教室の方が評判が良く、「教師の質が全く違うから、同じ料金払うんだからこっちにしなくちゃ」との評判を何度も耳にして、遠い方に行こうと決めつつ、両方の見学をしました。
実際は先生も色々いらっしゃるのだろうし、集まった子どものタイプもあるだろうし、同じ教室でもクラスによって違うんだろうな、と思います。ただ、2つ見学したうち、評判の良い方でない、近い教室のクラスのが明らかに楽しそうだったので、そちらに入会することに決めました。
楽器の技術とかを教えるようになったらまた違うのだろうと思います。しかし、年少相手に音楽を楽しむという意味では、楽しそうなクラスのが良いかな、と思いました。

同じ幼稚園の子たちだけでできているクラスもあるようでした。知っている子たちで伸び伸びやるという考えもありだと思います。
私は、子どもも私も幼稚園以外の居場所や空気が欲しいなぁ、と思ったので、バラバラの幼稚園や保育園の子たちがいるクラスを選んでみました。どうなんでしょうね?

音楽は少しはできるようにしてあげられたらいいな、と思っています。
カラオケでちょっとハモれたり、知っている曲を何曲かでもピアノやギターで弾けたりそんな感じ。楽譜も読めるようになったら、色々広がるしいいな、と思いますが、そういうのっていつ頃からやるものなんでしょう?その頃まで続けられるのかな?
とにかく今は本人ノリノリで楽しみにしているので、私もとても楽しみに最初のレッスン日を待っています。
No music no lifeでは無いけれど、音楽のある人生の方が楽しいに決まっているから。ずっとずっと後の事になるかも知れないけれど、なにかのきっかけになれば良いなって思っています。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:育児

泥汚れ [3歳]

幼稚園に通い始めて、本当の泥汚れというものを初めて知りました。

毎日毎日、靴と靴下が「沼にでもはまったの?!」と言うくらい、ドロドロになって帰って来ます。
靴なんて、泥の石膏にはめられたみたいになっている時もあります。
靴下は、幼稚園で洗濯してストックに履かせ直してもらえるのだけれど、履かせ直した後にまた汚すのか、汚れた靴を履くからまた汚れるのか、結局ドロドロで帰って来ます。
同じく真っ白の上履きも「上履きだったよね、これ?」と言う感じになって金曜日に持ち帰って来ます。

下洗いしようが、落ちる気配もなく、1ヶ月で泥汚れが蓄積され、白い靴下がちょっと茶色い靴下になって行きました。
このサイクルで捨てるのもなんだし、みんなどうしているんだろう、と検索した先で出会った石けんに救われました!

ブルースティックという石けんで、刑務作業で作られているそうです。
なので、刑務所に行けば買えるそうですが、最寄りの刑務所が無く、刑務作業品を通販するサイトで買いました。
本体は一本100円しないのですが、送料で1.5倍になってしまいましたが、まあ、150円でも高くはないよね。(私は最小単位の「3本セット×2」を買いました。大量に買えば、もう少し安くなるのかもしれません)
同じものが大手サイトで売られていたりしますが、ものすごく粗利をとって販売しているのでお勧めできません。また、同じ名前のものや似たものが楽天やアマゾン、100均で売ってたりしますが、それはどうなのでしょう?未確認です。

とにかく落ちる落ちる。ほぼ新品?ってくらいの白さに。
怖いくらいです。どうしてこんなに落ちるの?
濡らした靴下の泥汚れ箇所にブルースティックを擦り付け、100均で買った極小洗濯板でこすって、ゆすいで洗濯機です。上履きは濡らした上履きにブルースティックを擦り付け、ブラシでこすってすすいでます。

ブルースティックに出会う前は、「汚されたらやだなー」と帰りを待っていましたが、今は、「汚して来てくれないかなー」です。面白いほどよく落ちる。

泥汚れにお困りの方がいたら、是非試していただきたいです。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:育児

背筋がゾッとしたこと [3歳]

普段乗らない路線のバスに、坊やと2人で乗りました。
坊やはバス好きなので、ピンポンを押させてあげようと、「〇〇って運転手さんが言ったら、ここを押すんだよ」と、その瞬間ををワクワクと待っていました。
やっと次は〇〇。運転手さんのアナウンスを待ちに待って、最初の一文字がアナウンスされた瞬間、「坊や、ここ押すんだよ」と言おうと思った瞬間、アナウンス一文字目と同時くらいに、真後ろに座っていた私くらいのおばさんが坊やの押そうとしたボタンに手を伸ばして「ピンポーン!」って、押しちゃいました。

びーーーっくり。子どもが手を伸ばしてたのに!!そういうことするー?そもそも、あなたのピンポンもここなわけ?

まぁ、坊やはそんな事には気が付かないみたいで、のんびりと、もう音が鳴らなかったけど、ボタン押して満足そうだったから良いのだけれど。
それにしても、うちが乗った時から「〇〇で押すんだよ」ってのも聞こえていそうなもんだったけど。聞こえなかったか。

なんだよビックリだよ。と少しモヤモヤしながらバスが止まるのを待ち、バスを降り、バスが出発するのを見送って、歩き出そうとした瞬間、本当のビックリに気づいてしまいました。
【降りたのは私と坊やだけだ】
何と、そのおばさんは、そのバス停では降りなかったのです。
何だったの?!ジワジワと背筋が寒くなりました。

今まで親切な人にばかり助けられて来たので、本当に驚きました。
変な人もいるんだなぁ。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

体が丈夫になってきた [3歳]

もうすぐ冬も終わりそうですね。
冬も終わりに近づいて気が付いたのですが、この冬、ほとんど病院に行ってない。

昨冬は11月くらいから、春いっぱい、常に鼻を垂らしていて、毎週定期的に小児科に通って薬を飲ませていました。本当にずっと。

今年も1回くらい鼻づまりで眠れなくなって病院に行ったものの、それくらいじゃないかな。
オムツが取れて感覚が変わったせいもあると思いますが、下痢もあまりしなくなった気がします。
とにかく、子どもの具合が悪そうなのって、本当に心が疲労するので、気持ちが楽になりました。

このまま健康で風邪知らずな子に育って行くといいのだけれど。
幼稚園に行き出すと、それはそれで難しいのかな。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

優しい言葉かけ [3歳]

私が子どもにではなく、子どもが私に優しい言葉がけをしてくれます[あせあせ(飛び散る汗)]

フライパンから食材が飛び出たりすると、「ママ、見て、下」と落ちた先を私に教えてくれます。
私が「あーーー、っもー!」とイラつくと「だいじょぶよ。ちょっと洗えばいいじゃない」とか。
咳をすれば「大丈夫?風邪ひいちゃったかな?」とか。
私が夫の休みを心待ちにしているのを知っていて、「ママ、明日は会社お休みだって。良かったね。」とか。
なんだよ。誰がそんなしゃべりかたするんだよ。何で覚えたんだよ。って思います。

かと思えば、鬼のようにヒステリックに「さわっちゃダメっていったでしょっ!!」とか。
まさにママ口調[ふらふら]
子どもの前では優しく穏やかにいたいものだと思います。
nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:育児
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。